· 

COVID-19とリスクマネージメント

ニュージーランドの若きアンダーン首相 コロナ封じ込めのリーダーシップ

当初より段階的にプロセス明確にする。
市民が透明に見えるように、決定までの途中を共有する。...
なぜそうするのか、意味作りを持ち、説明し、市民を納得させ知らせていく。
このような感じでしょうか。

meaning -making

なぜそうか、意味が分かるように説得する。そのためにはリーダーには地道な交渉や周囲への呼びかけ、確かな専門家情報での判断が必要ですね。そこをやらない、やれない政治家は多い。

このようなことを敢えて、トップだけで取り込み、結果上手く行かないのと、正反対ですね。トップだけだと、周りの理解が成長してないから、次にどのくらいの期間か、方針もぶれやすく、会社や学校はバラバラにならざる得ず、何をどのようにが、わからない。

これは日本でも、コロナの決定以外でも、よく見かけます。

どうせ言っても反対されるなら独断でと言うリーダーは多い。また市民に何がわかる?と傲慢な方も。その結果、市民の民意は動かず。

なるほど

「未来教育指数」では、2年連続で英語圏1位になるなど、社会を生き抜くために必要とされるスキルを提供している点でニュージーランドの学校教育はフェアだと言われている。そんな背景の中、女性の首相は三人目 Ardern首相は教育に関してもじっくり時間がかかるとしている。未来に生きる教育を。

https://www.stuff.co.nz/…/coronavirus-prime-minister-jacind…