Home
Kazu's Blog
英語/世界の教育/CLIL
旅/人など
大学/院
CV&Publication(English)
Research Gate(English)
グローバルスクール講義
Lab-卒論・修論
SLA&CLIL教材
フィンランド海外実習
フィンランド在外研究
スペイン語圏
研究手帳
CLIL&中・高校
CLIL&Movie 小・中学校
世界の学校へ
中学校2種免許法講習
れんらく
J#
Home
Kazu's Blog
英語/世界の教育/CLIL
旅/人など
大学/院
CV&Publication(English)
Research Gate(English)
グローバルスクール講義
Lab-卒論・修論
SLA&CLIL教材
フィンランド海外実習
フィンランド在外研究
スペイン語圏
研究手帳
CLIL&中・高校
CLIL&Movie 小・中学校
世界の学校へ
中学校2種免許法講習
れんらく
J#
Kazuko KASHIWAGI Osaka Kyoiku University 柏木賀津子 外国語教育研究室ホームページ
JES課題研究2020-20210 柏木賀津子 山下桂世子 鈴木渉 北野ゆき
子どもが、自分で文字が読めたり書いたりするための、10回パッケージを教材開発研究中です。現在は資料アップ程度です。
①計画2020-2021 JES課題研究計画書(柏木山下鈴木北野).pdf
PDFファイル
337.2 KB
ダウンロード
②資料ES10パッケージ絵本デコーディング.pdf
PDFファイル
1.0 MB
ダウンロード
③決定版ー10回パッケージ現在.pdf
PDFファイル
255.8 KB
ダウンロード
⑤資料論文JACET13_柏木.pdf
PDFファイル
1.8 MB
ダウンロード
⑫Malatesha Joshi.2018英語のデコーディング指導の困難と指導の
PDFファイル
5.5 MB
ダウンロード
⑥JパワポES10回読む+書く.pptx
Microsoft Power Point プレゼンテーション
50.9 KB
ダウンロード
⑩資料ー絵本を創ろうーDear Summer Friends 親愛なる夏の友達(
Microsoft Power Point プレゼンテーション
241.3 KB
ダウンロード
⑬フォニックス・スペシャル2019ダウンロード版.pdf
PDFファイル
4.3 MB
ダウンロード
打合せメモー2月20日JES課題研究10回パッケージ打ち合わせ.pdf
PDFファイル
450.6 KB
ダウンロード
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します